今日はアルバイトがあると思って7時半頃に一度起きたのですが、今日でなく明日でした。勘違いしてしまった。なので、二度寝をしたのですが、なんと起きたら13時半…さすかに寝すぎました。何か楽しい夢を見た気がするけど思い出せませ […]
今度は下の子の歯並びが心配
我が家には小学6年生の息子と2年生の娘がいます。上の子は昨年の夏から歯の矯正治療を始めました。永久歯が生えそろってきた時、きちんとスペースもあり難なく生えてきたのですが5年生ごろから上の前歯の何本かが斜めになり始め気にな […]
ダディよりもお便りになる実母にサンキュー
僕がやるホビーの群れは深夜活動してある。息子が居なかった間は気軽に出かけていたのに(パパも許認可なんで)生まれてからはなかなか行きにくいペースとなってしまいました。パパが住まいに居れば「気配り依頼ね」って言って伺えるけど […]
昔は変わった塗り方をしていました
塗り絵ってありますよね。小学校の時分は、奥様に塗り絵の当を買ってもらい、楽しんでいました。 わたしの塗り側は変わっていました。人の風貌だったら、まず縦に裂くように線を引きます。右側幾分を赤色で塗ったら、左手幾分を青色で付 […]
私達の役割りと可能性
世界で子供達が、命を失うことがあるそうです。 医療機関が整えば、命は助かるそうです。 日本のように、医療機関が整えば、助かるそうです。 それなら、日本が守って行けば、世界の子供達の命も、日本の子供達の命も、守って行けるか […]
小学3年生の息子、初めてのフル出場
先日、小学3年生の息子が所属する、野球チームの練習試合がありました。 その日たまたまレギュラー陣が二人休んでおり、 息子がスタメン入り出場。守備位置はファーストでした。 以前の試合で、同じファーストで試合に出た時に、 簡 […]
児童館の入館拒否について
先日、タレントの熊田曜子さんが墨田区の児童館での入館を断られたということが話題となり賛否両論、様々な意見が飛び交いました。入館を拒否した児童館はアスレチック系の遊具がある児童館だということで大人1人につき子供2人が入館の […]